どうしたらいいの?血糖値対策
「え?この尿酸値の数値、大丈夫なの?」健康診断で尿酸値の数字がひっかかってしまった。でも尿酸って何?こんままだとどうなるの?尿酸値を下げるにはどうすればいいの?尿酸値が気になりだした方へ、尿酸値についてわかりやすく詳しく解説します。

どうしたらいいの?血糖値対策

【PR】

毎年の健康診断。

 

多少はお腹は出てきましたが、「まだまだ健康そのものだし全然大丈夫でしょ?」と思っていたのに、血糖値の項目が気になる数値に…

 

 

「 すぐに病院へ!」と書いてあるわけではないので、そこまで深刻だとは思わずそのままにしていました。

 

でもその後、

 

「血糖値が高いまま放置していたら取り返しのつかないことになってしまった」

 

という話を知りあいから聞いて急に恐ろしくなってしまったのです。

 

 

気になりだすとどんどん不安は大きくなっていき、毎日憂鬱な気持ちになっていきました。

 

そういうわけで

 

・血糖値が高いと実際どうなるの?
・血糖値を下げるにはどうすればいいの?

 

について真剣に調べ、血糖値対策をはじめることにしました。

 

今では次の健康診断が楽しみなくらいです。

 

ここでは私が調べたことについてとても詳しく解説していますので、

 

 

「血糖値が気になる!このままではまずい気がする…」

 

 

と思っている方は、ぜひ参考にしてみて下さい!

血糖値って何?

「血糖値が高いとまずい」とはいうものの、そもそも血糖値とは何なのでしょうか?

 

一言で言うと血糖値とは、血液中に含まるブドウ糖の量のことを言います。

 

もう少し詳しく説明すると、

 

人間は「炭水化物」「タンパク質」「脂質」などの栄養素を食事から取り入れて生きています。

 

そのひとつである炭水化物(糖質)体内でブドウ糖に分解され、血液に取り込まれます

 

 

ここでの血液内のブドウ糖の濃度が血糖値の値です。

 

 

そして、このブドウ糖の量が増えすぎてしまった状態が、いわゆる「高血糖」、「血糖値が高い」という状態です。

 

 

なぜ血糖値が高くなってしまうの?

 

ではどうして血糖値は高くなってしまうのでしょうか?

 

ブドウ糖はとても優秀な栄養素で、血液を通って体内に行きわたり、体を動かすエネルギー源としてすぐに活用されますが、今すぐに使わない分については空腹時の予備食として筋肉や肝臓に貯蔵されます

 


数日間食事がとれなくても人間が生きていられるのはこの貯蔵された糖のおかげなのです。

 

そして血液中のブドウ糖を血液から回収して貯蔵するために働くのがインスリンという超重要なホルモンです。

 

 

しかしこの貯蔵も限界があります。

 

必要以上に糖を摂りすぎてしまうと、それ以上貯めることができなくなり、血液中にブドウ糖が溢れていきます

 

 

こうやって血糖値は上がっていってしまうのです。

 

 

 

そしてこれが進行したものが「血糖値を正常な状態に保てなくなる病気」、そうそれがあの糖尿病です。

 

 

 

 

 

 

本当に怖い糖尿病

 

糖尿病はとても怖い病気で、心筋梗塞、脳梗塞、認知症、失明の危険のある眼底出血、腎障害、神経障害などさまざまな合併症を引き起こす可能性があります

 

 

 

 

と、とにかく、高血糖をそのままにしておくのはとても危険なのですが、恐ろしいことに高血糖の状態にいても自覚症状はほとんどありません

 

糖尿病は胃がもたれるとか、頭が痛いとか、めまいがするとかといったシグナルを体に送ることなく静かに静かに進行します。

 

そして、何かしらの症状が出た時にはもう発病してしまっていることがほとんどなのです。

 

 

だからこそ、血糖値は「もしかしてこれ、まずいかも?」と気になりだした時にしっかりと対策を始めることがとても重要なのです。

 

血糖値の基準値は?

 

では血糖値が高いというのはどのくらいの数値からになるのでしょうか?

 

これには食後と空腹時の2つに分けて考える必要があります。

 

 

食後の血糖値

 

食後は糖質を摂取すれば誰でも一時的に血糖値は上がりますが、通常は2時間くらいで元の状態まで戻ります。

 

これがなかなか戻らず、食後2時間たっても140mg/dl以上が続く状態を「食後高血糖」といいます

※1dlの血液に140mg以上のブドウ糖が含まれているということ

 

 

 

 

糖尿病の予備軍として注意をしなくてはいけない状態です。

 

またもうひとつ、食後急激に上がりすぎてしまう状態を「血糖値スパイク」といいます

 

こちらは食後高血糖とは異なり、食後にはびっくりするくらいに血糖値が急上昇しますが、その後はすぐに正常値に戻ります

 

 

血糖値スパイクの方はさらに深刻で、糖尿病に繋がる危険性が高いことだけではなく血管へのダメージも大きく、血管を傷つけ動脈硬化などの病気も引き起こす可能性も高くなります

 

 

しかし通常の健康診断は空腹時に行われるため、わざわざ別で検査をしない限り、これらの食後に起こる「食後血糖値」や「血糖値スパイク」はなかなか検査では気づかれることはありません

 

そのため、「隠れ糖尿病」などとも呼ばれています。

 

 

食後の高血糖は肥満の原因にも

 

また食後に高血糖な状態が長く続くと、中性脂肪を体に貯め込みやすくなっていきます。

 

 

肥満は万病のもとであり、さらに血糖値も高くなるという悪循環がここでも起こります。

 

なので糖を取りすぎないこと、血糖値を上げないことは本当に体にとって大切なことなのです。

 

 

空腹時の血糖値

 

もう一つは空腹時の血糖値、食後ではなく食前や食間の血糖値です。
基本的に健康診断で測定されるのはこの数値になります。

 

空腹時の血糖値は70~110mg/dlが基準となっていますが、

 

 

80~90が健康的で正常な値です。
90~100は少し高め。

 

100を超えると「血糖値が高め」となり100以上は特定保健指導の対象になります。
健康診断でチェックが入るのはここからになります。

 

110~125では糖尿病予備軍、126以上は糖尿病型と診断されます

 

ですので、検査結果が基準値の110以下であっても100を超えたら、「血糖値が高い」ということを生活の中でしっかり意識していく必要があるのです。

 

血糖値の1~2ヵ月間の平均値を現すHbA1c

 

また健康診断の検査項目にはもうひとつ、HbA1cというものもあります。
これは血糖値の1~2ヵ月間の平均値を示しています。

 

HbA1cは食後・空腹時に関係なく平均値が出るため、血糖値の検査ではかなり重要な数値になります。

 

基準になる数値は次の図の通り。

 


5.6%を超えると特定保健指導の対象になってきますので要注意です。

 

食後・空腹時、どちらの対策も必要

 

このように食後と空腹時での血糖値はまったく別のものになります。

 

食後は血糖値スパイク状態になり、めちゃくちゃ血糖値が上がっている人でも空腹時には下がっていて基準値になる人もいます。

 

その逆で食後の急上昇はみられないが空腹時がいつも基準より高い人もいます。

 

ですので食後と通常の空腹時、このどちらに関しても注意をはらっておく必要があるのです。

 

 

血糖値を下げるにはどうしたらいいの?

 

「血糖値が高いままだといけないのはわかった。でも血糖値を下げるにはどうしたらいいの?」

 

血糖値を下げるための対策として必要なのはやはり「食事」と「運動」です。

 

食事

 

まず食事ですが、ブドウ糖は炭水化物の中の糖質が分解されたものですから、そうです、ずばり「糖質を摂りすぎないこと」、これが一番重要です。

 

具体的に許容できる具体的な糖質摂取量の目安は、その人の活動量などによっても異なりますが、
身長170cmでデスクワーク中心の活動量低めの人」の適切な糖質摂取量は、1日あたり200gほどです。
※160cmで175g、150cmなら150g、活動量が多ければもう少し多くなります。

 

実際にはどのくらい食べていいの?

 

では実際の食品にはどのくらいの糖質が含まれているのでしょうか?

 

ごはん中盛で53g、コンビニおにぎり40g、ビール500mlは11g、6枚切り食パン27g、うどん43g…

 

 

など。

 

 

 

どうでしょうか?
はっきりいってすぐです。

 

ごはんなら3食食べたらそれだけで150gオーバーです。

 

正直、この数字以内に収めるのはかなりの覚悟が必要だとわかると思います。

 

またここで余った糖質は血液内に残るだけではなく、中性脂肪としても蓄えられます。
だから糖質を摂りすぎるとどんどん太っていってしまうのです…。

 

運動

 

「食事制限にはこの通り限度がある、ならやっぱり運動だ」

 

運動も血糖値対策としてはかなり重要です。

 

血糖値を下げるにはややきついと感じるくらいの有酸素運動(ウォーキングやジョギングなど)や、筋トレ(スクワットなど)を継続的に行うことが推奨されています。

 

具体的には、「週に2~3回、1回20分以上、週合計150分以上」くらいが目安になります。

 

 

糖を摂取した食後の1時間くらいまでに行う運動が効果的で、特に食後すぐに行う10分間のウォーキングはとてもいいそうです。

 

とは言っても…食後すぐに外に出てウォーキングというのはそうそうできるものではありませんよね…。

 

 

朝は時間がないし、昼は会社だし、夕食後はビールを飲んでしまうので運動は…と、全く続きませんでした。

 

 

 

食事制限も運動も難しい

 

それでもなるべく食事も気をつけたり、できるだけ体も動かすように心がけてはみました。

 

でも、とにかくストレスです。

 

ごはんは1日3回食べたらもうほぼ1日の糖質摂取量の目安になってしまいます。

 

これではまずいと思い、ごはんを減らしてみましたが、それでもそこまで大きくは減りません。

 

パンも好きなのに、糖質が高いからあまり食べれない。
甘い菓子パンなんて糖質の塊で最悪、絶対に食べられない…。

 

 

炭水化物を食べる度に罪悪感と後悔

 

食べたいものがほとんど食べられないのは本当に憂鬱になっていきます。

 

 

「これが一生続くのか…?」と思うとやけくそになって逆に爆食いしてしまったこともありました。

 

「本当にこれしか方法はないのか?」
「もっと画期的な方法で解決する方法はないのか?」

 

私と同様に多くの人が思ったことでしょう。

 

 

とここで、さまざまな研究者の開発実験によって生まれたのが血糖値対策サプリです。

 

血糖値ケアサプリとはまさに、糖尿病とは診断されてはいないけど、血糖値が高めで心配な人に向けた

 

「高めの血糖値下げる」

 

という機能をもったサプリメント。

 

まさに救世主ともいえる存在なのです。

 

 

もちろん運動も大切ですし、食事にも気をつけるべきです。

 

でも食事制限には限界があります。

 

糖質制限ダイエットなども流行りましたが、ごはんやパンなどの主食はほぼ糖質。

 

これをほとんど摂らないというは難しく、食べる喜びもなくなってしまいます

 

それではあまりにも悲しいですよね…。
(実際に私もしばらくは糖質制限をしてたのですが、ほんとうにしんどかったです…)

 

だからこそ、ぜひ取り入れて欲しいのがずばり、血糖値を下げる成分を配合したサプリメントなのです!

でもサプリって意味があるの?

…とはいっても…

 

「どうせサプリメントなんて、たいした効果もないでしょ?」

 

と思う方も多いかもしれません…でもこれは違います。

 

 

今、血糖値ケアサプリとして人気のあるものは機能性表示食品として、成分の科学的実験結果を厚生労働省に届け出ているものです。

 

 

確かにサプリメントの中には、名前だけ○○ケアとなっているだけで、全く何の効果も実証されてないものもまだまだたくさんありますが機能性表示食品は違います。

 

つまり、この表示がある商品は効果があることが実証されているということです!

 

血糖値ケアサプリを選ぶ場合の注意点

 

では機能性表示食品としても表示がある血糖値ケアサプリならどれを選んでも同じなのでしょうか?

 

せっかくなら始めるなら後悔がないように「これが一番!」という商品を選びたいものです。

 

ここでぜひチェックして欲しいのが、血糖値を下げるために配合されている機能性関与成分についてです。

 

血糖値ケアサプリの機能性関与成分

 

実は血糖値ケアを目的とした機能性関与成分にはいくつもの種類があります。

 

主なものとしては、

 

  • イヌリン
  • 5-ALA(5-アミノレブリン酸リン酸塩)
  • 難消化性デキストリン
  • サラシア由来サラシノール
  • ナリアジン
  • 桑の葉由来イミノシュガー
  • バナバ葉由来コロソリン酸

 

など。

 

と、これだけでも本当に種類が多いのですが、ポイントはここ!

 

その成分は「食後の血糖値」「空腹時の血糖値」のどちらに効果があるのか?です。

 

 

これを分類してみると、

 

 

このようになります。

 

 

このようにこれらの機能性関与成分は基本的には、食後と空腹時のどちらかに効果を発揮するものがほとんどなのですが…

 

そうなんです、「5-ALA」という成分だけは食後も空腹時もどちらにも作用します

 

 

明らかに「食後の血糖値が気になる」とか「空腹時だけが気になる」というのがわかっているならいいのですが、ほとんどの方はまだそういうわけではないと思います。

 

ですのでそのサプリメントが「食後に効くのか?」「空腹時に効くのか?」「それともどちらでも効果があるのか?」これを確認してから選ぶ必要があります。

 

ここが本当に一番のポイントです!

 

価格・定期縛りも必ずチェック

 

これ以外ではやっぱり価格などの購入のしやすさでしょう。

 

  • 初回だけではなく毎月いくらかかるのか?
  • 定期購入で継続回数の縛りがないか?

 

などがチェックポイントです。
巧みな仕掛けで消費者を騙すような商品もあるので、初回の価格などだけに惑わされないようにしましょう。

 

 

 

 

と、

・機能性関与成分
・購入のしやすさ

 

などを比較して、今発売中の血糖値ケアサプリをおすすめ順にランキングにしたものがこちらです!

 

見比べてみていただけたらと思います!

血糖値ケアサプリおすすめランキング

※価格は全て税込

糖ダウン

食後・空腹時ダブルで対策
希少成分5-ALA配合。
これだけで食後血糖値、空腹時血糖値のどちらも対策可能。
糖の吸収を抑えるのではなく、糖を直接エネルギーに変えることで血糖値を下げます。
信頼と実績のある圧倒的実力NO.1サプリ。
しっかり対策したいならこの糖ダウンで間違いはないでしょう。

機能性関与成分 5-ALA
食後血糖値
空腹時血糖値
初回価格

980円 [送料無料]
定期購入価格

2回目以降

4,234円(1袋あたり)[送料550円]
※2個セット(8,467円)

通常価格 5,292円 [送料550円]
定期購入条件

定期継続回数の制限はありません。
2回目からは2ヶ月毎で2個セット

ひとこと

初回は980円なので気軽に試せるのもうれしい。
ただし2回目からは2個セットになるので、そこは注意。

 

 

 

金の菊芋

食後血糖値対策ならイヌリンのこれ
日本ではじめての菊芋サプリメントとしてずっと人気の商品。
菊芋に含まれるイヌリンがインスリンの分泌を促進。
良質の菊芋に含まれる豊富な栄養素が体をサポート。
価格も控えめなので、食後血糖値の対策のみならこのサプリがとてもおすすめ。

機能性関与成分 イヌリン
食後血糖値
空腹時血糖値 ×
初回価格

980円 [送料無料]
定期購入価格

2回目以降 3,456円 [送料無料]
通常価格 3,780円 [送料330円]
定期購入条件 定期継続回数の制限はありません。
ひとこと

食後血糖値のみの対応だが、初回980円、定期購入の2回目からも1個づつでのお届けで価格も安いので取り組みやすい。
空腹時は今はいいからまずは食後だけでも対応したい方にはこれがおすすめ。

 

 

 

 

空腹時血糖値が気になる方のタブレット

空腹時血糖値対策に特化
あの大正製薬が作った空腹時血糖値のみに焦点を当てた新しい商品
ナイアジンを含有した機能性表示食品としては現在では日本で唯一のものです。
食後の血糖値は問題ないが、空腹時に測る健康診断では高く数字が出ているという方はまずはこちらを試してみるアリ。

機能性関与成分 ナイアジン
食後血糖値 ×
空腹時血糖値
初回価格

980円 [送料無料]
定期購入価格

2回目以降 4,374円 [送料無料]
通常価格 4,860円 [送料無料]
定期購入条件 定期継続回数の制限はありません。
ひとこと

大正製薬は医薬品だけではなく今はさまざまなサプリメントにも力を入れています。
空腹時血糖値だけの対策ならいいのですが食後血糖値には作用しないので特殊なタイプといえます。

 

 

 

 

ディアナチュラ サラシア

とりあえず価格重視という方に
テレビCMでも有名なディアナチュラの血糖値対策サプリメント。
1ヵ月分2,268円ととてもリーズナブル
「血糖値対策はしたいけど、サプリメントにあまりお金をかけたくない方におすすめ。
安くてもちゃんと機能性表示食品です。

機能性関与成分 サラシア
食後血糖値
空腹時血糖値 ×
初回価格

2,268円 [送料無料]
定期制度は特になし

2回目以降 2,268円 [送料無料]
通常価格 2,268円 [送料無料]
定期購入条件 定期購入制度は特になし
ひとこと とにかく安いので、月々の予算は抑えたいという方にはおすすめです。

 

 

 

 

バナバ&サラシア

バナバ&サラシアの組み合わせでWに効果
食後血糖値にサラシア、空腹時血糖値にバナバ、2つの異なる機能性関与成分を配合した新しいタイプト。
これによりWで効果を発揮します。バナバは最近になって届出の出た比較的新しい機能性関与成分です。
2つの成分が入る分、ちょっと価格は高め。

機能性関与成分

バナバ
サラシア

食後血糖値 ◎(サラシア)
空腹時血糖値 ◎(バナバ)
初回価格

980円 [送料無料]
定期購入価格

2回目以降

4,980円(1袋あたり)
※2個セット(9,960円)

通常価格 6,980円 [送料無料]
定期購入条件

定期継続回数の制限はありません。
2回目からは2ヶ月毎で2個セット

ひとこと

2つの機能性関与成分配合のため食後も空腹時もOK。
ただその分少し価格は高め。
また2回目からは2個セットになります。

 

5-ALA配合の糖ダウンが圧倒的パーフェクト

 

と、以上5つの血糖値ケアサプリを紹介しましたが、見ていただくとわかるとおり、私がおすすめするのは断然ランキング1位の糖ダウンです。

 

というのも、食後も空腹時の血糖値もケアできる5-ALAを配合しているのは糖ダウンだけだからです。

 

 

そしてこの5-ALAは、血糖値を下げる仕組みも他の機能性関与成分とは全く違います

 

 

代謝を促す!とにかくすごい5-ALA

 

サラシアなど他の血糖値ケア成分は基本的に植物から抽出されるものですが、この5-ALAは細胞の中のミトコンドリアに存在する天然のアミノ酸です。

 

ミトコンドリアは「細胞のエネルギー工場」と言われていて、脂肪や糖を消費することで、体を動かすエネルギー源を作り出す「代謝」を働きをしています

 

 

このミトコンドリアの中で中心的な役割をしている物質のひとつが5-ALAなのです。

 

 

 

5-ALAは代謝を促す成分なので、他のサラシアやイヌリンのように糖の吸収をブロックするという消極的な方法ではなく、体に余分な糖を積極的にエネルギーに替えることで血糖値を下げます

 

 

せっかく摂取したエネルギーを捨てるのではなく、活用するのです。

 

とこのように5-ALAは代謝能力を上げエネルギーを燃やすことで体に良い状態を作り出すということであり、他の血糖値ケア成分とは根本的に全く仕組みが異なるスゴイ成分なのです。

 

 

参考:5-ALA研究会:5-ALAとは

 

 

「こんなにスゴイ成分なのにどうして他のメーカーはマネしないの?」

 

 

私もこれが本当に不思議で調べてみたのですが、糖ダウンの発売元であるSBIアラプロモは、5-ALAの物質特許を対象とした独占的なランセンス許諾を受けて製造・販売をしているとのこと。

 

だから、どこのメーカーでもこの成分を扱うことができるというわけではないそうなのです。

 

またこの発売元であるSBIアラプロモですが、
「SBIってどんな会社?どこかで聞いたことがある気がするけど?」
と思う方も多いと思います。

 

そう、SBIは、新生銀行など証券・銀行・保険分野のグループ会社で構成される「金融サービス事業」を行う超大手グループ企業

 

本来は健康食品にはあまり関係がないのですが、世界的大発見だったこの貴重で偉大な5-ALAを開発・商品化して広めるために、2008年にわざわざ設立されたのがこのSBIアラプロモという会社なのです。

 

 

 

このように元会社は超大手のSBIグループですから、食後と空腹時のダブルで作用するにもかかわらず、価格も割安です。

 

特に初回は980円で試すことができます。

 

2回目からは2ヶ月毎に2袋セットになりますが、1袋あたり4,233円です。

 

 

こちらは定期購入になりますが、大手の超安心企業ですからなかなか解約できないといったトラブルなども全く心配はありません。
発送の15日前までに解約の連絡をすれば大丈夫です。
(この辺、大手はほんと安心です…)

 

 

食後の血糖値だけでしたら2位の金の菊芋、空腹時だけでしたら3位の大正製薬もあります。
また価格重視なら4位のディアナチュラもいいと思います。

 

でもやっぱり食後も空腹時もどちらもしっかり作用して、代謝も上げてくれる糖ダウン、私は圧倒的にこれをおすすめします。

 

黄色い糖ダウンも人気

 

糖ダウンにはもうひとつ別の商品「糖ダウンアラシア」という黄色いパッケージの商品もあります
こちらは通常の糖ダウン(水色のパッケージ)のものにさらにサラシアを追加したもの

 

 

これによって

 

 

  1. 食後の血糖値の上昇を抑える
  2. 空腹時血糖値を正常に近づける
  3. 摂取した糖の吸収を抑える

 

という3つの働きが可能になっています。

 

食後の血糖値の上昇を抑えるだけなら糖をエネルギーに替える通常の水色の糖ダウンで充分なのですが、甘いものを良く食べる方などで糖の吸収そのものも抑えたいかも…という場合はこちらの黄色の糖ダウンアラシアの方がよりおすすめかもしれません。

 

ただ価格は初回は980円で変わりませんが、2回目からの価格が少し高くなって1袋あたりは4,665円になります。

 

 

途中から通常の糖ダウンを黄色の糖ダウンサラシアに変更することも可能です。
もちろんその逆も。

 

どちらも980円で試すことができるで、初めは通常の糖ダウンを買ってみて、少し続けてから黄色の方も試してというように、どちらも試してみて最終的に決めるというのでもいいかもしれませんね。

 

電話で簡単に切り替えてもらえます。

 

 

 

「血糖値が気になる、このままではまずい」

 

と悩み始めているなら、自分でケアできる今のうちに、ぜひ始めてみて下さい!

 

糖ダウン、本当におすすめです

 

 

糖ダウン、糖ダウンアラシア、どちらも同じページから購入できます。

 

※公式ページより

 

 

次の検査で後悔しないために

 

「ちょっとお腹が出てきただけ」
「まだまだ若い、健康そのもの」

 

ずっとそう思っていたのに、健康診断で急に気になりだした血糖値。

 

 

別にまだ病気とかそういうわけじゃないしと放置してきましたが、ごはんを食べる度に
「このまま食べてて大丈夫か…?」と、心配が大きくなってきていました。

 

そんなふうに悩みくらいなら…と、いろいろ調べて飲み始めた血糖値ケアサプリ。

 

「こんなの効くのか?」と思いながらも「980円なら騙されたと思って買ってみるか」と、私は糖ダウンを選びました

 

 

黄色いアラシアの方も気になっているのですが、「気が緩んで甘いものを食べ過ぎてしまうかもしれない」と思い、まずはノーマルな糖ダウンから始めてみました。

 

病院で毎月検査をしているわけでないので、実際の血糖値が今現在どうなっているのかはわかりません。

 

でもとにかく血糖値ケアサプリを飲んでいることで安心感が全然違うんです。

 

 

すごく気持ちが楽になりました。

 

きちんと自分の体をケアしてる、大切にしてると実感できるからです。

 

その意識のせいか今までのように「まあいいかあ!!!」と暴飲暴食することはほぼなくなりました。

 

これもサプリメントを飲んでいるということの相乗効果なのかもしれません。

 

まずは次の健康診断まで、私は血糖値ケアサプリを続ける予定です。

 

テスト前にしっかり対策してその結果を待つようなワクワクしたような気持ちになっています。

 

(この前まではあんなに「健康診断怖えぇぇーーー」って憂鬱だったのに)

 

 

 

体はもちろんですが気持ちも大きく変わると思います。

 

ぜひまずは1ヵ月、そしてできれば次の健康診断まで血糖値ケアサプリを試してみて下さい。

 

きっと、今よりずっとごはんがおいしく感じると思いますよ(あ、食べすぎはダメですけどね、笑)。

 

糖ダウン、とてもおすすめです。

 

 

 

 

血糖値ケアサプリおすすめランキング

※価格は全て税込

糖ダウン
食後・空腹時ダブルで対策

希少成分5-ALA配合。
これだけで食後血糖値、空腹時血糖値のどちらも対策可能。
糖の吸収を抑えるのではなく、糖を直接エネルギーに変えることで血糖値を下げます。
信頼と実績のある圧倒的実力NO.1サプリ。
しっかり対策したいならこの糖ダウンで間違いはないでしょう。

機能性関与成分 5-ALA
食後血糖値
空腹時血糖値
初回価格 980円 [送料無料]

定期購入価格

2回目以降 4,234円(1袋あたり)[送料550円]

※2個セット(8,467円)

通常価格 5,292円 [送料550円]
定期購入条件 定期継続回数の制限はありません。

2回目からは2ヶ月毎で2個セット

ひとこと 初回は980円なので気軽に試せるのもうれしい。

ただし2回目からは2個セットになるので、そこは注意。




金の菊芋
食後血糖値対策ならイヌリンのこれ

日本ではじめての菊芋サプリメントとしてずっと人気の商品。
菊芋に含まれるイヌリンがインスリンの分泌を促進。
良質の菊芋に含まれる豊富な栄養素が体をサポート。
価格も控えめなので、食後血糖値の対策のみならこのサプリがとてもおすすめ。

機能性関与成分 イヌリン
食後血糖値
空腹時血糖値 ×
初回価格 980円 [送料無料]

定期購入価格

2回目以降 3,456円 [送料無料]
通常価格 3,780円 [送料330円]
定期購入条件 定期継続回数の制限はありません。
ひとこと 食後血糖値のみの対応だが、初回980円、定期購入の2回目からも1個づつでのお届けで価格も安いので取り組みやすい。

空腹時は今はいいからまずは食後だけでも対応したい方にはこれがおすすめ。





空腹時血糖値が気になる方のタブレット
空腹時血糖値対策に特化

あの大正製薬が作った空腹時血糖値のみに焦点を当てた新しい商品
ナイアジンを含有した機能性表示食品としては現在では日本で唯一のものです。
食後の血糖値は問題ないが、空腹時に測る健康診断では高く数字が出ているという方はまずはこちらを試してみるアリ。

機能性関与成分 ナイアジン
食後血糖値 ×
空腹時血糖値
初回価格 980円 [送料無料]

定期購入価格

2回目以降 4,374円 [送料無料]
通常価格 4,860円 [送料無料]
定期購入条件 定期継続回数の制限はありません。
ひとこと 大正製薬は医薬品だけではなく今はさまざまなサプリメントにも力を入れています。

空腹時血糖値だけの対策ならいいのですが食後血糖値には作用しないので特殊なタイプといえます。





ディアナチュラ サラシア
とりあえず価格重視という方に

テレビCMでも有名なディアナチュラの血糖値対策サプリメント。
1ヵ月分2,268円ととてもリーズナブル
「血糖値対策はしたいけど、サプリメントにあまりお金をかけたくない方におすすめ。
安くてもちゃんと機能性表示食品です。

機能性関与成分 サラシア
食後血糖値
空腹時血糖値 ×
初回価格 2,268円 [送料無料]

定期制度は特になし

2回目以降 2,268円 [送料無料]
通常価格 2,268円 [送料無料]
定期購入条件 定期購入制度は特になし
ひとこと とにかく安いので、月々の予算は抑えたいという方にはおすすめです。




バナバ&サラシア
バナバ&サラシアの組み合わせでWに効果

食後血糖値にサラシア、空腹時血糖値にバナバ、2つの異なる機能性関与成分を配合した新しいタイプト。
これによりWで効果を発揮します。バナバは最近になって届出の出た比較的新しい機能性関与成分です。
2つの成分が入る分、ちょっと価格は高め。

機能性関与成分 バナバ

サラシア

食後血糖値 ◎(サラシア)
空腹時血糖値 ◎(バナバ)
初回価格 980円 [送料無料]

定期購入価格

2回目以降 4,980円(1袋あたり)

※2個セット(9,960円)

通常価格 6,980円 [送料無料]
定期購入条件 定期継続回数の制限はありません。

2回目からは2ヶ月毎で2個セット

ひとこと 2つの機能性関与成分配合のため食後も空腹時もOK。

ただその分少し価格は高め。
また2回目からは2個セットになります。


 

 

※参考書籍・記事等

https://www.amazon.co.jp/dp/4046057734
20万人を診察してわかった-最強の血糖値の下げ方-牧田-善二
https://kokuhoren-kagoshima.or.jp/kenkouhou/18495
鹿児島県国民健康保険団体連合会「糖尿病予防のための運動」
https://www.amazon.co.jp/dp/4773059214/
血糖値コントロール27の新常識!
https://www.amazon.co.j/dp/4773056339/
誰でもカンタン!今からはじめる血糖値コントロール
https://www.amazon.co.jp/dp/4867340901/
すべての不調は血糖値で決まる!
https://www.diabetes.co.jp/dac/diabetes/hyperglycemia
知りたい糖尿病(日本糖尿病協会)
https://5ala-labo.com/
5-ALA研究会